未分類

食物繊維について

 

 

 

食物繊維について ご存知ですか⁇

食物繊維は、小腸で消化・吸収されず大腸まで達する食品成分とされています。

排便を促す作用があるので、便秘予防になると聞いたことがあるかも知れません。
食べたものを綺麗に出さないと体内に毒素が溜まったままなので、不快感があったり、酷い人は体臭にも影響してくると言われています。よく蛋白質を付加(プロテインを飲む等)している方は積極的に摂った方が良いかなと思います🌸

それ以外にも効能があるので、実際の現場での疾病の方の相談でも効能を織り交ぜて、お話しします🍀

効能の一つ目に血糖値上昇の抑制作用です。糖尿病の方は特にご存知かも知れませんが、食物繊維の多い野菜から食べる(ベジファースト)ことをお勧めしています。
食物繊維を多く含む食材を先に摂り、メイン、主食の順番に食べるという方法です。

簡単にいうとコース料理の様な順番に食べる方法です⭐️

この方法は、同じエネルギー量を摂っていても、血糖値の下りが緩やかになるので、空腹感を感じにくくなり、過食防止になります。

 

因みにですが、血糖値が下がると、【飢餓中枢】が働くため、お腹がすいて唾が出たり、お腹がグーっと鳴ることがあります。

菓子パンのみ、丼物のみなどの糖質を多く含む食事を摂取すると、インスリンの作用によって血糖値が急低下し、つらい空腹感を感じるようになってしまいます。
『しっかり食べたはずなのに、もうお腹が減った?』ということになってしまいます。
その結果、過食という悪循環をされている方をよく目の当たりにします。

二つ目に血液中のコレステロール濃度の低下する作用があります。
この作用があるので、こちらは脂質異常症の方に同じく食物繊維の多い野菜を摂るようにお話ししてます。

あとは高血圧の方にもお勧めしていたりします。これは、体内でカリウムはナトリウムを排出させる働きがあり、食物繊維が多い食材にはカリウムも多く含むことが多いためです。

しかし、精神薬と下剤を合わせて飲んでおられる方で種類によっては腸内環境のバランス、コントロールが難しくなる可能性があるため、一度に多量に摂らず、少しずつ様子を見た方が良いかも知れません。

また、食物繊維を摂ろうとするとカリウムも一緒に上昇しやすい傾向があるので、腎疾患のある方でカリウム制限がある方も注意が必要です。

 

 

 

ところでそんな私は学生時代、
『食物繊維、野菜は身体に良いっ!一日350g摂らなきゃ!』と思い、何でもスムージーにしていることがありました。
しかし、食物繊維の種類、バランスを間違えてしまい、逆効果になってしまいました。
少し考慮しないといけないかなと思います。

 

最後に、汚いかも知れませんが、自分の便について振り返ったことがありますか⁇
ご自身を作った残りカスになります。体調や健康がそこに集約されていると思います🍀
振り返っていただくことも良いかも知れませんね🌸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です